◆◇◆熊本産業保健総合支援センターメールマガジン第102号◆◇◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

≪熊本産業保健総合支援センター メールマガジン≫ 第102号(2016年3月1日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ストレスチェック制度関連のお知らせ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●厚生労働省委託事業ストレスチェック制度解説セミナーのお知らせ!
企業等において、ストレスチェック制度を導入するための「ストレスチェック制度
導入セミナー」を全国47都道府県で開催します...詳しくは、以下をご覧ください...
http://www.tokiorisk.co.jp/seminar/20151225.html

開催地:全国47都道府県 (熊本会場は終了致しました)
開催期間:2015年12月〜2016年3月
開催時間:13:45〜17:00(受付開始13:25)
参加費:無料
対象:以下のような所属,業務に従事する方
・事業所の人事部門,産業保健スタッフの方
・外部サービス機関(EAP等),健康診断実施機関,医療機関の方
・自治体,保険者の方など

●ストレスチェック制度における労働基準監督署への報告書の提出について
労働基準監督署へ提出が義務付けられている労働安全衛生規則様式第6号の2
「心理的な負担の程度を把握するための検査結果等報告書」は、OCRで読み取り可能
な様式を平成28年3月下旬に公表する予定です...詳しくは以下をご覧ください...
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/pdf/151203-1.pdf

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
セミナー、研修会関連
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・「平成27年度 THP有資格者研修会について」
以下のテーマでTHP協議会と当センターとの共催セミナーを開催いたします...

 ◇テーマ:「現場で使えるヘルスリテラシー教育について」
◇開催日:平成28年3月19日(土)14:00〜17:00
◇会 場:一般社団法人 熊本県労働基準協会
〒861-5535 熊本市北区貢町691-1 TEL 096-245-7821
◇講 師: 熊本保健科学大学 講師 戸渡 洋子先生
◇参加費:500円
◇単 位:THP登録更新 2単位
◇締め切り:3月11日まで
申込は下記URLから
http://www.kumamoto-sanpo.jp/image/THP(H270319).pdf
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主な行政の動き
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1.もし、あなた自身がなやんでいたら…一人で悩むより、まず相談を...
(内閣府)
3月は自殺対策強化月間です...自殺対策強化月間では、地方公共団体、
関係団体等とも連携して、重点的に広報啓発活動を展開するとともに、
関係施策を協力に推進するため、経済団体、労働団体、関係する職能団体、
当事者等の団体及び支援団体、関係する学会、直接自殺対策に関係する活動を
行っている団体以外の、広い意味での自殺対策に資する活動を展開している団体
及び自殺対策に関する普及啓発事業等に協力することのできる全国組織・体制を
有する団体等、できる限り幅広い団体からの協賛を得て、当事者が支援を
求めやすい環境を作るための「生きる支援」として展開することとしています...
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/kyoukagekkan/

  ・熊本県 http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_9278.html

  ・熊本市 相談窓口一覧 http://www.kumamoto-sanpo.jp/documents/
20120913084732sizisatusoudanitiran.pdf

  
※悩んでいたら、悩んでいる人を見かけたら是非下記を活用してください!

・【こころの耳 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト
〜心の健康確保と自殺や過労死などの予防〜  】
http://kokoro.mhlw.go.jp/worker/

・【こころの健康アドバイザー制度】
労働者とその家族、経営者、労務担当者等の「心の病」の相談に専門医師らが
無料で応じる「熊本産業保健こころの健康アドバイザー制度」を実施しています...
自殺防止を目的に当センターをはじめ、熊本労働局、熊本県医師会、熊本県精神
科病院協会などが連携する全国初の取り組みです...
働きすぎによるうつ病は本人がなかなか気づかない場合が多いので
家族が気づいたら一緒にこの制度を積極的に利用して下さい...
http://kumamoto-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
var/rev0/0108/4202/20121023134753.pdf

2.「健康づくりできます店」スタンプラリー開催!
(熊本市・健康福祉子ども局 健康づくり推進課)
「健康づくりできます店」とは「食」を通じた健康づくりを支援して
いただく飲食店のことです...期間中、スタンプラリーに参加される
「健康づくりできます店」のスタンプを3個集めて応募すると、
抽選で商品券、食事券等が当たります...
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/
pub/detail.aspx?c_id=5&id=11603&class_set_id=2&class_id=81

----------------------------------------------------------------------------

 

【 その他の情報 】
----------------------------------------------------------------------------
○メンタルヘルス対策
・こころの耳(http://kokoro.mhlw.go.jp/)
○セクハラ・パワハラ問題
・明るい職場応援団(http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/)
○胆管がん関連情報
厚生労働省では、印刷業の洗浄作業に従事する人からの健康上の相談及び職業性
胆管がんに関する各種相談に応じます...
<胆管がんに関する電話相談>
0120-616-700 月曜日から金曜日まで(9時30分〜12時、13時〜16時)
○微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html)
○黄砂の飛来関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/dss/)
○放射性物質による環境汚染情報
・環境省ホームページ(http://josen.env.go.jp/)
○労働災害情報
・災害統計各種(http://anzeninfo.mhlw.go.jp/)
・中災防安全衛生情報センター(http://www.jaish.gr.jp/)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
研修・セミナー案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成28年4月以降も産業保健研修会を計画しておりますので、産業保健スタッフ
(産業医・保健師・看護師・衛生管理者等)のみならず、労働者・事業主或いは、
産業保健に関して興味をお持ちの多くの皆さまのご参加をお待ちしてます...

○研修会場:住友生命熊本ビル3階会議室(熊本市中央区花畑町9-24)
○参加費:すべて"無料"です...
○お申込み方法:FAX、メール、電話(※)でのお申し込みを受け付けます...

当センター研修会のお申し込みは、以下のいずれかよりお申し込み下さい...
・ホームページ(http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/session/index.php)
・TEL:096-353-5480/FAX:096-359-6506

※電話でのお申し込みの方は、後日申込書(ホームページから[研修会のご案内]
[参加申込フォーム])の送付(送信)をお願いします...
※研修会日程の頭に[◆]が付いたものは、日本医師会の産業医研修(生涯研修)の
認定を受けて開催するもので、更新単位が取得できます...

 

----------------------------------------------------------------------------
<<■■■■■■平成28年3月の予定■■■■■■>>
----------------------------------------------------------------------------

●<この研修は熊本県労働基準協会が会場となります...>

日   時:3月16日(水)19:00〜21:00 <夜間開催>
会   場:熊本県労働基準協会(熊本市北区貢町691−1)

研修テーマ:長時間労働者、高ストレス者に対する面接指導の実施に関する研修会

内   容:・ストレスチェック制度の実施について
・「長時間労働者、高ストレス者に対する面接指導の実施に関する
報告書・意見書作成マニュアル」の解説
講   師:岡田修治
(産業医)

対   象:医師の方のみ

---------------------------------------------------------------------------

●<この研修はやつしろハーモニーホールが会場となります...>

日   時:3月17日(木)19:00〜21:00 <夜間開催>
会   場:やつしろハーモニーホール 大会議室A
(八代市新町5−20)
研修テーマ:長時間労働者、高ストレス者に対する面接指導の実施に関する研修会

内   容:・ストレスチェック制度の実施について
・「長時間労働者、高ストレス者に対する面接指導の実施に関する
報告書・意見書作成マニュアル」の解説
講   師:古海勝彦
(産業医、薬剤師、労働衛生コンサルタント)

対   象:医師の方のみ

----------------------------------------------------------------------------

 

産業保健研修会申込書(FAX用)
============================================================================
参加者氏名|
(ふりがな)|
----------------------------------------------------------------------------
参加研修会| 第 回 月 日 / 第 回 月 日
番号&日付 | 第 回 月 日 / 第 回 月 日
----------------------------------------------------------------------------
会社名 | (所属部署 )
----------------------------------------------------------------------------
会社所在地|
----------------------------------------------------------------------------
会社の電話| |FAX番号|
----------------------------------------------------------------------------
連絡担当者名 |
(参加者と別の場合)|
============================================================================

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
熊本産業保健総合支援センターから『産業保健に関する質問募集』のお知らせ』!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
会社の衛生管理の担当者に選任されたが、衛生管理活動をどう進めたらいいか、
社内でメンタルヘルス対策を進めたいがどう対応したらいいのかわからない等と
いったことでお悩みではありませんか...
当センターでは、メンタルヘルスや健康管理など産業保健に関する様々な問題に
ついて、専門スタッフがご相談に応じ、解決方法を助言します...今お悩みのこと、
疑問に思っていることがありましたら以下のいずれかの方法でご相談下さい...
相談はすべて無料です...相談により知り得た情報等は厳守します...

・ホームページ:http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/soudan/index.php
・メール:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp
・FAX:096-359-6506/TEL:096-353-5480

尚、電話、FAX、メール等ご希望の方法で、必ず回答いたします...
回答先及び回答方法は以下の通りです...

・ご希望回答方法(電話・FAX・メール・郵便)
・住所等
・会社名
・担当者名
・電話番号
・FAX番号
・メールアドレス
・メルマガ配信希望(メールアドレス)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
相談員のひとり言                  稲田 美和子  相談員
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
紅白歌合戦は1951年(昭和26年)に開始され、昨年で55年間も続く長寿番組です...
かっては「歌合戦」というだけあって、歌手のその年のヒット曲で競い合うという
感がありました...
その当時の歌は、古賀政男、吉田正、遠藤実など情感あふれる曲を作る作曲家や
作詞家が次々とヒット曲を世に出していたような時代でした...

詞の中に当時の時代を反映した原風景が感じられ、心にしみるような歌に約3時間余り
をテレビにくぎ付けになったものです...昨今の歌合戦は様変わりして、歌を聞いて
楽しむというより、お祭り騒ぎのショーを見ているような気がして、私たちの年代には
ついていけない時代になってきました...歌詞も英語交じりで理解できなくなり、詩の
持つ風景すら想像ができません...曲名もカタカナ(英語)がほとんどです...
若い人たちにとっては当たり前の音楽の世界でしょうが、
私は、やはり「昭和の歌合戦」が懐かしいです...

大晦日の夜、恒例の「歌合戦」を家族揃って「こたつ」に入って見ていた頃は、
「家族の団欒」の風景がありました...

今、食卓にしても家族が揃って食べる「共食」の機会が少なくなり、子どもの心身の
発達に影響を及ぼしている時代になってきています...
家族の団欒の場で、子どもたちの話を聞いてあげることで、思いやりのある
「賢い大人」が育っていくことが、本当の「お・も・て・な・し」のできる国を
作っていけるのではないでしょうか...

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年度も産業保健研修にたくさんの受講申込みを頂きありがとうございました...
来年度(平成28年度)も現在計画をしているところですが、
ニーズに合わせたくさんの方に受講して頂けるように講師の先生方と
取り組んでおります...
研修計画がまとまりましたら、こちらのメールマガジンと当センターの
ホームページにおいてご案内致しますので、ぜひ受講申し込みをお願い致します...
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●次回の第103号は平成28年4月1日に配信予定です...

編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください...
またメールアドレスの変更の場合は件名に[メルマガアドレス変更希望]、
配信停止希望の場合は、[メルマガ配信停止希望]等ご記入の上
ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jpへお願いします...

4月より、
「独立行政法人 労働者健康安全機構  熊本産業保健総合支援センター」
となります
************************************************************
独立行政法人 労働者健康福祉機構 熊本産業保健総合支援センター
〒860-0806 熊本市中央区花畑町9-24 住友生命熊本ビル3階
TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506
http://www.kumamoto-sanpo.jp/
E-Mail:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp
************************************************************