◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        
                2008 / 1 / 4

       ≪熊本産業保健推進センターメールマガジン≫

 
                 第4号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あけましておめでとうございます!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 トピックス
――――――――――――――――――――――――――――――――――

@平成20年3月1日から特定化学物質に係る法令が改正されます。
改正の主な内容は次のとおりです。
1.ホルムアルデヒドが第三類物質から第二類物質に変更されること。
2.一・三−ブタジエンと硫酸ジエチルに係る作業に対して、新たに局所排
気装置等の設置が義務図けられることなど。
なお、この法令改正の詳細は次のURLをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei17/index.html

A鳥インフルエンザの人から人への感染疑いについて。
WHOの情報では、中華人民共和国江蘇省在住の24歳男性が、11月24日
に鳥インフルエンザ(H5N1)に感染し、12月2日に死亡したが、この男性
の52歳の父親が12月2日に鳥インフルエンザ(H5N1)に感染しており、
病院で治療を受けているとのことです。
死亡した男性が、江蘇省南京市に在住していたため、南京市に滞在歴が確認
された入国者は、鳥インフルエンザ(H5N1)に感染しているかどうか検査を
実施するように12月9日からなりました。
この情報の詳細は次のURLをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1210-1.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ビデオ貸出BEST10(H19.4.1〜H19.12.25)
――――――――――――――――――――――――――――――――――

今月は新着ビデオ等がありませんので今年度のビデオ貸出ベスト10をご紹
介します。

順位 整理番号 分類        資料名
1 2−106 メンタルヘルス 元気な職場をつくる メンタ
                     ルヘルス2 ”うつ”を考え
る《DVD》
2 5−129 その他        現場で役立つ熱中症
3 2−095 メンタルヘルス 管理職によるメンタルヘルス
《DVD》
4 1−145 生活習慣病     防ごう!メタボリック・シン
ドローム
5 6−123 安全        改正労働安全衛生法対応 
リスクアセスメントの考え方、
進め方
6 6−128 安全        これで納得!職場の5S
7 5−097 その他        熱中症とその対策
8 6−005 安全        あなたのヒヤリはみんなのヒヤ
リ 〜ヒヤリ情報で安全先取り〜
9 5−120 その他        熱中症の予防と救急措置〜職場
から熱中症をなくそう〜
10 5−151 その他        熱中症をあなどるな


――――――――――――――――――――――――――――――――――
 研修・セミナー案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――

○熊本産業保健推進センターの研修会○
於:熊本産業保健推進センター会議室 14:00〜16:00

▼01月10日(木)の堀田相談員の研修会(44)は定員に達しました《受付終了》
▼02月08日(金)の小柳相談員の研修会(51)は定員に達しました《受付終了》

☆1月17日(木)の永野相談員の研修会(46)都合により「中止」となりました。
  参加を希望されていました方々にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

【今月】
☆1月15日(火) 『はじめて衛生管理者になったら何をすればいいの?』
                         島村 佳子 相談員
          製造業における職場の衛生巡視の仕方、着眼点、記録
に至るまで、実務経験を交えた講義形式の研修です。

☆1月21日(月)  『メンタルヘルス対策〜疾病編「アルコール依存症」』
                         古賀 幹浩 相談員
          今後も大きな社会問題となるであろう「アルコール依
存症」に関しての基礎知識を学習する講義形式の研修
です。

☆1月22日(火)  『積極的傾聴法T』
                         瀬戸 昌  相談員
          積極的傾聴技法の習得と、ロール・プレイングによる
聴く体験を学ぶ実習形式の研修です。

☆1月23日(水)  『職場におけるメンタルヘルスの進め方』
                         廣瀬 靖子 相談員
          職場にメンタルヘルス活動を継続していくために、鍵
となる人を見つけ、職場と地域の連携をはかるにはど
うしたら良いかについての研修を行います。

☆1月28日(月)  『安全衛生年間計画の作成』
                         藤田 泰生 相談員
          労働災害防止のための、労働安全衛生マネジメントシ
ステムの中での年間計画の作成について解りやすく説
明致します。

【来月】
☆2月12日(火) 『時代にマッチした新入社員教育「労働衛生」』
                         島村 佳子 相談員
          労働衛生5管理の労働衛生教育の中に人間関係づくり
          を織り込んで考えてみた講義・討議形式の研修です。

☆2月14日(木)  『職場のうつ病対策』
                         堀田 直子 相談員
          メンタルヘルスの基礎知識の習得と事例について、参
          加者の方との意見交換を交えながらの討議形式の研修
          です。

☆2月15日(金)  『作業環境測定と作業管理』
                         山口 浩一 相談員
          作業環境測定とは、どのような事を行うのか、その結
          果として、どのような結果報告が出るのか、そして、
          その結果からどのようなことがわかり、どのように作
          業管理に生かしたらよいかを研修します。

☆2月21日(木)  『保護具について』
                         石原 徳一 相談員
          作業者の身体を適正に守るために、部位に分けて使用
          する保護具について考える研修です。

☆2月22日(金)  『これからの健康診断』(法改正後)【追加研修】
   【追加研修】                小柳 敦子 相談員
          平成20年4月からの健康診断の考え方・検査項目・
          保健指導のあり方などについての講義形式の研修です。
(2月8日開催の研修会と同じ内容です)

☆2月25日(月)  『安全衛生教育について各社の取組』
                         藤田 泰生 相談員
          年間計画を立てる上での苦労、対象、内容、講師等参
          加された各社の担当者との情報交換を行う討議方式の
          研修です。

▲研修会の定員は各18名です。お申し込みはお早めに。

研修会の詳細・お申込はhttp://www.kumamoto-sanpo.jp/session/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 相談員のひとりごと           基幹相談員 廣瀬靖子
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「今年はバラが咲くだろうか?」

最近の楽しみは草花を植えることである。どんな花も好きであるが、子供の
頃はチューリップとパンジー、好みも年齢と共に変化するのか今はバラであ
る。
苗木につけられた写真をたよりに買い求めては毎年植えているが、しかし写
真のようなバラの花はなかなか咲かないものである。
葉が黄色になったり、黒くなったり、青虫がいっぱいで葉が全て無くなった
りといろいろな事件が起こる。その都度買い求めた花屋さんに出かけていき
説明を聞き、消毒薬や肥料を買い求める状態を見ている家族からは「切花を
買って飾ったほうが美しいのではないか」と耳に痛いことを言われている。
 勤務していた頃は考えもしなかった土いじりや花の世話をしていると、他
の事はなにも考えずに花や苗木に話しかけている自分を楽しんでいることに
気づかされるのである。
昨年の秋にも6本のバラの苗木を植えたが、世話ができる数を超えたかなと心
配しつつ猫の額ほどの庭を剪定鋏を片手にみてまわる昨今である。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――

皆様、新年明けましておめでとうございます。旧年中は、何かと暗いニュー
スも多く残念でしたが、本年は、明るい話題で皆様方にとっても最良の年と
なりますように祈念いたします。
 メールマガジンも昨年10月の創刊後3ヶ月が経ち、おかげをもちまして
初めてのお正月を迎える事となりました。ご愛顧いただき誠にありがとうご
ざいます。
さて、年始にあたり当方も今年の目標を考えましたが、やはりメタボリック
な当方が思いつくのは、いつも通り「体重5s減量」(標準体重までは10s
オーバーですが・・)以外ありません。単身赴任の私がもし太って自宅に帰
ろうものなら家族に「毎日ご馳走ばっかり食べよろう?」と言われそうで危
惧しております。また、本年4月から生活習慣病予防のための特定健康診査、
特定保健指導が実施されますので是非頑張りたいと思います。本年もメール
マガジンが皆様方のお役に立てるように努力して参りますので、どうぞよろ
しくお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 次回の第5号は2月1日(金)配信予定です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
   
編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
またメールアドレスの変更の場合は件名に「メルマガアドレス変更希望」、
配信停止希望の場合は、「メルマガ配信停止希望」等ご記入の上、
mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp までお願いします。

************************************************************************
**** 労働者健康福祉機構  熊本産業保健推進センター        ****
**** 〒860-0806 熊本市花畑町1−7 MY熊本ビル8階     ****
**** TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506 ****
**** http://www.kumamoto-sanpo.jp/ ****
**** mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp ****
************************************************************************