◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
        
                2008 / 10 / 1

       ≪熊本産業保健推進センターメールマガジン≫

 
                 第13号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 トピックス
――――――――――――――――――――――――――――――――――

1 熊本県最低賃金が改正されます。
 熊本県最低賃金が、
10月17日から 時間額628円
に改正され、現行の金額より8円(1.3%)引き上げられます。
 産業別最低賃金に該当する場合は、当該最低賃金が適用されますが、産業
別最低賃金が適用される産業の労働者であっても、次のいずれかに該当する
者は熊本県最低賃金が適用されます。
(1) 18歳未満又は65歳以上の者
(2) 雇入れ後6月未満の者であって技能習得中の者
(3) 清掃又は片付けの業務に主として従事する者
(4) その他軽易な業務に主として従事する者で産業別最低賃金の適用を除
外される者

詳しくは、熊本労働局労働基準部賃金室又は最寄りの労働基準監督署へお尋
ねください。
( 熊本市二の丸1−2 合同庁舎内 TEL 096−355−3202 )


2 平成20年度の熊本県における労働衛生の現状について
毎年、熊本労働局と熊本産業保健推進センターでは、県内における労働衛生
の現状をまとめています。その概要は、以下のとおりです。

 熊本県内で働く人の健康状況を見ると、定期健康診断結果における有所見
率は53.00%と4年連続5割を超え、働く労働者の半数以上が何らかの所見をか
かえる状況にあります。項目別検査では、血圧、肝機能、血中脂質、血糖等
の糖尿病や高血圧症といった「生活習慣病」に関連した有所見率が年々増加
する傾向を示しています。
 また、平成14年に実施された「労働者健康状況調査」(全国)によると、
仕事や職業生活に関する強い不安や悩み、ストレスを感じながら働く人の割
合も61.5%を占め、県内で働く人の自殺者数も平成19年は127人(昨年140人)
に上っており、メンタルヘルス対策、自殺予防対策、THP活動といった心とか
らだの健康対策が重要な課題となっています。
さらに、過重労働による脳・心臓疾患などの健康障害防止対策は最重点として
取り組まなければならない課題です。特に、本年4月から労働者50人未満の事
業場においても、長時間労働を行っている労働者に対する医師による面接指導
の実施が義務付けられましたので、その徹底を図る必要があります。
石綿作業従事者の健康障害防止については、石綿を含んだ建材を使用した建築
物の老朽化による解体工事がさらに増加することが予想されることから、その
防止対策の徹底が求められています。
また、従来からのじん肺症を代表とする職業性疾病対策はもとより、たばこを
吸わない人のための受動喫煙防止を目的とした「職場における喫煙対策のため
のガイドライン」等の周知指導など、これまで述べた課題への取組みを含め近
年事業場を取巻く産業保健活動の裾野は着実に広がり、快適な職場環境の実現
に向けた自主的な衛生(健康)管理活動を積極的に行うことが事業者に求めら
れています。
10月1日から7日まで「全国労働衛生週間」です。
 事業場が一体となって、心と身体の健康づくりに真剣に取り組みましょう。

冊子「平成20年度 熊本県における労働衛生の現状」が必要な方は、当セン
ターまでお申し出ください。
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 研修・セミナー案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――

○熊本産業保健推進センターの研修会○
於:熊本産業保健推進センター会議室 14:00〜16:00

▼10月15日( 水 )の岡田談員の研修会(30)は定員に達しました《受付終了》
▼10月30日(木)の廣瀬談員の研修会(32)は定員に達しました《受付終了》
▼11月06日(木)の中嶋談員の研修会(33)は定員に達しました《受付終了》
▼11月17日(月)の古賀談員の研修会(37)は定員に達しました《受付終了》

【今月】
☆10月16日(木) 『保護具について』
                         石原 徳一 相談員
          作業員の身体を守る安全衛生保護具についての研修を
行います。

【来月】
☆11月7日(金) 『健康診断の事後処置(症例検討)』  
※注 14:30〜16:30
                          小柳 敦子 相談員
          C型肝炎やアレルギー疾患患者の職場での対応について
の検討を行います。

☆11月10日(月) 『中小企業における衛生管理活動の実際』
                         島村 佳子 相談員
          一般作業と有害作業についての研修を行います。

☆11月11日(火) 『騒音障害防止の基礎』
                         山口 浩一 相談員
          基礎的内容と測定、評価についての研修を行います。

☆11月20日(木) 『衛生管理のための職場巡視の進め方』【実地研修】
                          石原 徳一 相談員
          潟сNルト本社熊本工場にお伺いして、「職場巡視」を
実地研修として行います。

☆11月26日(水) 『衛生管理者として必要な労働衛生関係法令W』
                         藤田 泰生 相談員
          衛生管理者になるための労働衛生関係法令の知識の確
認について研修を行います。

▲研修会の定員は各18名です。お申し込みはお早めに。

研修会の詳細・お申込はhttp://www.kumamoto-sanpo.jp/session/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成20年度産業医特定科目専門研修会開催のご案内(熊本県医師会)
――――――――――――――――――――――――――――――――――

産業医研修の実施

平成20年度産業医特定科目専門研修会が、熊本県医師会館で
10月15日(水)に開催されます。
参加ご希望の先生は、出席回答を10月9日(木)までに熊本県医師会事務局
(〒860-0806熊本市花畑町1-13)へ、郵送又は、FAX(096-355-6507)でご返送
下さいますようよろしくお願い申し上げます。
(ご案内・出席回答書はこちら↓)
http://www.kumamoto-sanpo.jp/documents/sangyouikensyu10.pdf

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 相談員のひとりごと   基幹相談員 岡田 修治(メンタルヘルス担当)
――――――――――――――――――――――――――――――――――

復職の難しさについて、最近痛感する事が続いております。うつ病などで長
期休職された後に、復職する際の難しさについては、「ゆた〜と」に以前書
かせていただきましたが、その中で「焦り」「プライド」「なまけ」などと
いうキーワードをあげて自説を述べさせていただきました。しかしそれでも
うまくいかないケースをいくつもみさせていただいて、最近思うことは、環
境との「適応」です。「昇進うつ」「マリッジブルー」などという言葉があ
りますように、環境にうまくなじめずにうつ病になることはしばしば見受け
られます。     
うつ病の時は「退職や離婚などの大きな決断をしてはいけません」というの
は教科書にも書いてある正解です。しかし話をよくよく聞かせていただいて
いるうちに、「そりゃぁその職場にいたらうつになるよなぁ、、、」と思う
ような事がよくあります。残業時間が月100時間なんて当たり前。上司は
まったく面倒みてくれない。ノルマは増える一方でいつ終わるとも先が見え
ない。こんなにがんばってるのに業績は上がらず赤字ばかり、、、なんて話
を聞くと、やめた方がいいんじゃない???、と思うこともあります。元気
な頃は「環境を自分にあわせて変えてやる!」ぐらいのパワーのあるかたも
いますがうつの時はそんな元気はでません。ほんじゃ主治医がお手伝いをと
思って「もちょっと面倒みてやってよぉ」と職場に意見書をだしたりします
が、よくよくよくよく聞いてみると、上司が面倒みてくれないのも、その上
司が忙しすぎて、残業時間100時間なんてあたりまえ(以下同文)てなぐ
あいで、頼んでも無理!、、って状況にでくわします。なんでまぁこんな世
の中になっちゃったんでしょうかねぇ、今この現行を書いている段階では福
田さんの次の総理はわからない状況なんですが、麻生さん(が濃厚らしい)
よろしくたのんますよ!。なんとか一つ景気対策を。そんなにあくせくしな
いで、ゆた〜といける範囲でお互い勘弁しときましょうよ、、ね。
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――

バナナが不足しています。「運動せんのやからバナナと水でダイエットやっ
てみたら?」との家内からの勧めで、バナナダイエットを始めて1ヶ月あま
り、半信半疑の中、まだあまり効果の程は出ていません。変わったことと言
えば、朝、バナナと水だけでも午前中もつようになった事位でしょうか。し
かし、このダイエット法は、手軽で購入コストも安上がりと単身赴任中の当
方にとっては有り難い。また、健康診断も終わり健保組合から特定保健指導
の知らせが間違いなくやって来るはずの当方にとってはやる気満々でしたが、
先日、近くのスーパーに行くとバナナが品切れでした。そんなに売れている
のかと思っていたら、確かに品薄で値段も上昇していると新聞に出ていまし
た。テレビの効果はすごいんやなあと感心した次第です。このメルマガの読
者の方でもバナナダイエットやってる方がいらっしゃるのでしょうか、皆さ
んはいかがですか効果ありますか?しかし、バナナだけに頼っていても運動
しないと体脂肪率は下がらないのでしょうね。そろそろ運動するにも良い季
節となりました。出不精(で(・)ぶ(・)症(・)?)の当方も頑張ります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
 次回の第14号は11月4日(火)配信予定です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
またメールアドレスの変更の場合は件名に「メルマガアドレス変更希望」、
配信停止希望の場合は、「メルマガ配信停止希望」等ご記入の上、
mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp までお願いします。

************************************************************************
**** 労働者健康福祉機構  熊本産業保健推進センター        ****
**** 〒860-0806 熊本市花畑町1−7 MY熊本ビル8階     ****
**** TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506 ****
**** http://www.kumamoto-sanpo.jp/ ****
**** mailto:sanpo43@mvd.biglobe.ne.jp ****
************************************************************************