◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

≪熊本産業保健総合支援センター メールマガジン≫ 第85号(2014年10月1日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【トピックス】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●熊本経営者協会・熊本産業保健総合支援センター共催セミナー開催のお知らせ!
以下のテーマでセミナーを開催いたします。参加ご希望の方は以下をご覧ください。
◇テーマ 「コーチングを学んでコミュニケーション力をステップアップ」
◇開催日 平成26年10月20日(月)午後2時00分から午後4時30分まで
◇会 場 熊本市国際交流会館4階 第1会議室
◇講 師 熊本産業保健総合支援センター 相談員、労働衛生コンサルタント、
保健師、産業カウンセラー 尾池 千賀子氏
◇会 費 無料
※参加ご希望の方は以下をご覧ください。
http://www.kumamoto-sanpo.jp/documents/141020_Seminar_Info.pdf

●産業医研修会(実地研修)日程確定のお知らせ!
H26年度の産業医研修会(実地研修)を以下の日程で開催致します。
◇テーマ:安全衛生管理のための「安全衛生パトロールの進め方」〜実地研修〜
◇日 時:平成26年10月24日(金)13時30分〜16時30分
◇会 場:熊本市戸島町2874 有価物回収協業組合(石坂グループ)
◇内 容:効果的な「安全衛生パトロールの仕方と実施後の事後措置」について、
実働工場に出向き実地で研修する。
◇講 師:石原 徳一(衛生工学衛生管理者 一級ボイラー技士)
島村 佳子(保健師 産業カウンセラー 日本産業衛生学会産業看護師)
◇定 員:20名
※参加ご希望の方は以下より申込み可能です。定員になり次第受付を終了させて
頂きますので予めご了承願います。(研修会番号:68)
http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/session/index.php

●産業保健研修会中止のお知らせ!
H26年11月8日(土)10:00〜12:00に予定していました"腰痛予防対策〜腰痛予防体操
(実技)〜"の研修会は、都合により中止とさせて頂くことになりましたので予め
ご了承願います。

★行政の動き
1.厚生労働省(大臣官房統計情報部人口動態・保健社会統計課/9月11日)
都道府県(21大都市再掲)別にみた中皮腫による死亡数の年次推移(平成7年〜25年)
が公表されました。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/chuuhisyu13/index.html

2.厚生労働省(健康局結核感染症課/9月12日)
デング熱国内感染事例発生時の対応・対策の手引き(第1版)について公表されました。
詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000057871.html

3.厚生労働省(労働基準局 安全衛生部 計画課/9月16日)
「労働安全衛生法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令案要綱」などの諮問と
答申については、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000057909.html

4.厚生労働省(労働基準局 安全衛生部 計画課/9月16日)
「労働安全衛生法関係手数料令及び作業環境測定法施行令の一部を改正する政令案要綱」
の諮問と答申については、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000057914.html

5.厚生労働省(健康局がん対策・健康増進課/9月24日)
「平成26年度がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」及び「平成
26年度がん検診50%推進全国大会」の開催については、以下をご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000058698.html

★その他
1.中央労働災害防止協会(腰痛予防対策講習会)
中央労働災害防止協会は19年ぶりに改訂された「職場における腰痛予防対策指針」の
普及促進を図るため、厚生労働省から委託を受け保健衛生業の事業場を対象に全国で
無料の講習会を実施します。詳しくは以下をご覧下さい。
http://www.jisha.or.jp/seminar/health/h3700_youtsu.html

【 その他の情報 】
----------------------------------------------------------------------------
○デング熱について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever.html
○メンタルヘルス対策
・こころの耳(http://kokoro.mhlw.go.jp/)
○セクハラ・パワハラ問題
・明るい職場応援団(http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/)
○胆管がん関連情報
厚生労働省では、印刷業の洗浄作業に従事する人からの健康上の相談及び職業性
胆管がんに関する各種相談に応じます。
<胆管がんに関する電話相談>
0120-616-700 月曜日から金曜日まで(9時30分〜12時、13時〜16時)
○微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html)
○黄砂の飛来関する情報
・環境省ホームページ(http://www.env.go.jp/air/dss/)
○放射性物質による環境汚染情報
・環境省ホームページ(http://josen.env.go.jp/)
○労働災害情報
・災害統計各種(http://anzeninfo.mhlw.go.jp/)
・中災防安全衛生情報センター(http://www.jaish.gr.jp/)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
研修・セミナー案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成26年10月以降も産業保健研修会を予定しておりますので、産業保健スタッフ
(産業医・保健師・看護師・衛生管理者等)のみならず、労働者・事業主或いは、産業
保健に関して興味をお持ちの多くの皆さまのご参加をお待ちしてます。

○研修会場:住友生命熊本ビル9階会議室(熊本市中央区花畑町9-24)
○参加費:すべて"無料"です。
○お申込み方法:FAX、メール、電話(※)でのお申し込みを受け付けます。

当センター研修会のお申し込みは、以下のいずれかよりお申し込み下さい。
・ホームページ(http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/session/index.php)
・TEL:096-353-5480/FAX:096-359-6506

※電話でのお申し込みの方は、後日申込書(ホームページから[研修会のご案内]
[参加申込フォーム])の送付(送信)をお願いします。
※研修会日程の頭に[◆]が付いたものは、日本医師会の産業医研修(生涯研修)の認定
を受けて開催するもので、更新単位が取得できます。

<<■■■■■■平成26年10月の予定■■■■■■>>
----------------------------------------------------------------------------
日   時:10月6日(月)14:00〜16:00
研修テーマ:ストレスをやわらげる食について〜心と身体にやさしい食生活〜
内   容:食は、私たちの心と身体に大きな影響を及ぼします。
       どのような食生活が心と身体に効くのかを食事法も交えてお伝えします。
講   師:稲田美和子(中九州短期大学栄養学講師 管理栄養士)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:10月11日(土)10:00〜15:00
研修テーマ:ラインケア(2次予防)〜上手な聴き方を体感を通して学ぶ〜
内   容:1)実習を中心とした傾聴訓練(入門編)を通じて聴き方の基本的な態度を体感する

        2)リラクセーションを体験する
講   師:島村佳子(日本産業衛生学会産業看護師保健師 産業カウンセラー)

                 中嶋朋子(健康運動指導士・産業カウンセラー)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:10月18日(土)10:00〜12:00

研修テーマ:アロマを取り入れたストレスケア
内   容:アロマの基礎知識と日常生活への取り入れ方を学び、お気に入りの香り をブレンド

                 してみよう。
講   師:森田裕子(オフィスコスモス代表産業カウンセラー 心理相談員)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:◆10月21日(火)14:00〜16:00
研修テーマ:新しい参加型産業保健活動の形−ILO作業改善プログラムWISE及びWIND−
                   を学ぼう※10/28と同じ内容です
内   容:労働安全衛生マネジメントシステムの実践事例として、その実践モデルとしてILOが

                開発した参加型産業保健活動プログラム、WISE及びWINDの概要と意義、実践事例

                について、グループワークの形式で学習する。
講   師:上田厚(NPO東アジアHPネット理事長 熊本大学名誉教授)
                (株式会社 くまもと健康支援センター顧問)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:◆10月28日(火)18:30〜20:00
研修テーマ:新しい参加型産業保健活動の形−ILO作業改善プログラムWISE及びWIND−
                  を学ぼう※10/21と同じ内容です
内   容:労働安全衛生マネジメントシステムの実践事例として、その実践モデルとしてILOが

                開発した参加型産業保健活動プログラム、WISE及びWINDの概要と意義、実践事例

                について、グループワークの形式で学習する。
講   師:上田厚(NPO東アジアHPネット理事長 熊本大学名誉教授)
                (株式会社 くまもと健康支援センター顧問)
----------------------------------------------------------------------------

<<■■■■■■平成26年11月の予定■■■■■■>>
----------------------------------------------------------------------------
日   時:11月11日(火)14:00〜16:00
研修テーマ:コーチングスキルを保健指導に活かす(入門編)
内   容:「コーチングとは?」からコーチングの基本的スキルを知り、保健指導の場面で

                すぐに活かせる内容を学ぶ。
講   師:尾池千賀子(労働衛生コンサルタント保健師・産業カウンセラー)
----------------------------------------------------------------------------
日   時:11月14日(金)14:00〜16:00
研修テーマ:うつ病の症状と治療
内   容:基礎的内容(一般内科うつ啓発スライドより)
講   師:岡田修治(弓削病院 診療部長)
----------------------------------------------------------------------------

産業保険研修会申込書(FAX用)
===========================================================================
参加者氏名|
(ふりがな)|
---------------------------------------------------------------------------
参加研修会| 第 回 月 日 / 第 回 月 日
番号&日付 | 第 回 月 日 / 第 回 月 日
---------------------------------------------------------------------------
会社名 | (所属部署 )
---------------------------------------------------------------------------
会社所在地|
---------------------------------------------------------------------------
会社の電話| |FAX番号|
---------------------------------------------------------------------------
連絡担当者名 |
(参加者と別の場合)|
===========================================================================

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
熊本産業保健総合支援センターから『産業保健に関する質問募集』のお知らせ』!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
会社の衛生管理の担当者に選任されたが、衛生管理活動をどう進めたらいいか、
社内でメンタルヘルス対策を進めたいがどう対応したらいいのかわからない等と
いったことでお悩みではありませんか。
当センターでは、メンタルヘルスや健康管理など産業保健に関する様々な問題に
ついて、専門スタッフがご相談に応じ、解決方法を助言します。今お悩みのこと、
疑問に思っていることがありましたら以下のいずれかの方法でご相談下さい。
相談はすべて無料です。相談により知り得た情報等は厳守します。

・ホームページ:http://www.kumamoto-sanpo.jp/FormMail/soudan/index.php
・メール:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp
・FAX:096-359-6506/TEL:096-353-5480

尚、電話、FAX、メール等ご希望の方法で、必ず回答いたします。
回答先及び回答方法は以下の通りです。

・ご希望回答方法(電話・FAX・メール・郵便)
・住所等
・会社名
・担当者名
・電話番号
・FAX番号
・メールアドレス
・メルマガ配信希望(メールアドレス)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
相談員のひとり言 森田 裕子 相談員
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こちらのセンターには数年前から特別相談員、メンタルヘルス支援センターの促進
員として関わらせてもらっていますが、今回から相談員のひとり言に参加することに
なりました、どうぞよろしくお願い致します。
私はもともと京都出身で、縁があって、熊本に住み、かれこれ四半世紀が過ぎてし
まいました。「住めば都」といいますが、まさに今の私にとって、自然がいっぱいで
食べ物が豊富で、都会と田舎のバランスがちょうどいい熊本が大好きです。
ただ、こちらに来た当初は、予想以上にさびしい気持ちを抑えきれず、毎日のように
遠くの友人に電話し、慰めてもらっていたのが、昨日の事のようです。メールや、ラ
インなどない時代に、電話だけが心の慰めで、NTTにかなりの額をつぎ込んでいま
した。今では懐かしい思い出です。あのころに比べると、自分でもたくましくなった
なとしみじみ思います。
時々関西に立ち寄ると、昔のルーツの関西人の気質がよみがえってきて、とたんに
関西人に戻り、ボケと突っ込みの文化が今だに体に染みついていることを実感します。
普段の会話や、研修の中にもつい、ボケて笑いを追求したくなるのは、関西人の性な
のかもしれません。
よほど私が面白おかしく暮らしているように見えたのか、なんと10年前に京都に住
んでいた私の両親まで熊本に移り住んできました。年をとってからの住み替えは、は
たしてこの土地になじむだろうか、若干心配していましたが、心配をよそに、両親と
もに、熊本で生き生きと暮らしています。今年で83歳になる父は、今でも半年に一度
はインドネシアに一人で出向き、なにやら現地の人と親交を深めているようです。ど
うも好奇心旺盛で、じっとしていられない性格は父親譲りかもしれないと、父を見て
感じてしまいます。せっかく近くに両親がいるのだから、親孝行しないといけません
ね。しみじみ思う今日この頃です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集後記
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日に日に秋も深まっている今日この頃ですが、H26年4月からの新しい支援体制で
スタートし、半年が経ちました。今後もワンストップサービスに心がけながら活動を
進めて行きたいと思っています。また、平成26年度「全国労働衛生週間」の準備期間
として、県内各地での衛生管理講習会への参加も無事終了しました。そして、10月も
多くの研修会、セミナー等のイベントがあり、10月以降も気を引き締めて進めて行き
たいと感じております。遅くなりましたが、当センターWebサイトに地域窓口のバナー
を新規に追加しました。内容はこれからですが、必要に応じて充実して行く予定です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●次回の第86号は平成26年11月4日(火)配信予定です。

編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
またメールアドレスの変更の場合は件名に[メルマガアドレス変更希望]、
配信停止希望の場合は、[メルマガ配信停止希望]等ご記入の上
ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jpへお願いします。

★メールアドレスが2014/1/6より変更になりました。
************************************************************
独立行政法人 労働者健康福祉機構 熊本産業保健総合支援センター
〒860-0806 熊本市中央区花畑町9-24 住友生命熊本ビル3階
TEL:096-353-5480 FAX:096-359-6506
http://www.kumamoto-sanpo.jp/
E-Mail:ksanpo43@xvb.biglobe.ne.jp <-New
************************************************************