|   メンタルヘルス対策支援事業では、メンタルヘルス対策に詳しい精神科医、産業カウンセラーなどのメンタルヘルス対策相談員が、事業主又は事業場の産業保健スタッフからの相談のみに応じています。 
        個人や家族からの相談は、他の機関へ紹介致します。また、事業場からの支援要請を受けて、メンタルヘルス対策促進員が皆様の職場を訪問し、地域における相談機関等の情報提供やメンタルヘルス対策に係る体制づくりなどをアドバイスします。
 従業員の心の健康確保対策への取り組み方がわからないという経営トップのみなさま、メンタルヘルス対策支援事業の相談員・促進員をお気軽にご利用ください。
  なお、メンタルヘルス不調の個別事案に関して、産業保健スタッフ等からの相談であれば助言を行っております。         メンタルヘルス対策支援事業が提供するサービスは、すべて無料です。     また、新入社員や若手職員など、仕事をしていく上で    大きな負荷を抱えやすい若年労働者に対して、セルフ      ケアを促進するための教育をおこなっております。   ※上記の若年労働者向けメンタルヘルス教育は          他の支援・教育とは別に1事業所に対し1年に     1回無料でご利用できます。     また、平成29年度より研修教育に関しては     今までどおり1年に1回無料でのご利用に     なりますが支援は複数回のご利用が可能     です。     詳しくはセンターまでお尋ねください。     メンタルヘルス対策支援事業編     |