第4回資料が、厚生労働省ホームページに掲載されました。
日時:令和6年6月21日(金)15:00~17:00
場所:中央合同庁舎5号館12階専用第15会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2)
第4回資料が、厚生労働省ホームページに掲載されました。
日時:令和6年6月21日(金)15:00~17:00
場所:中央合同庁舎5号館12階専用第15会議室(東京都千代田区霞が関1-2-2)
じん肺健康診断及びじん肺管理区分の決定(以下「じん肺健康診断等」といいます。)に使用するエックス線写真に関して、デジタル写真である「半導体平面検出器を搭載した一般撮影装置による写真」(以下「DR(FPD)写真」といいいます。)及びComputed Radiographyによる写真」(以下「CR写真」といいます。)については、平成22年6月24日付け基安労発0624第1号「じん肺健康診断及びじん肺管理区分の決定におけるDR(FPD)写真及びCR写真の取扱い等について」(平成28年1月25日最終改正。)において、その留意事項等が示されているところです。
この中で、新たにじん肺健康診断等に用いるデジタル写真の条件を作成する場合については、「じん肺健康診断等へのDR(FPD)の使用に関する検討会報告書(中央労働災害防止協会 平成19年10月)」(以下「検討会報告書」といいます。)を参考とすることとしていますが、今般、別添通達(令和6年5月20日付け基発0520第1号)のとおり、検討会報告書の記載が明確化されました。
令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施期間中ですが、今般、厚生労働省において、「令和5年 職場における熱中症の発生状況(確定値)」を取りまとめられるとともに、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱が改正されました。
(別添1)令和5年職場における熱中症による死傷災害の発生状況(確定値).pdf
(別添2)令和6年 「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」実施要綱_.pdf
7月の熊本県難病相談・支援センター事業のご案内です。
=== R6.7月 ===
日時:R6年7月27日(土)13:30~15:00
参加対象:患者・家族・支援者
参加費:無料・要申込
参加方法:
申込方法:
https://forms.gle/PAEQR7JS9jpceA1N6
★詳細は下記チラシをご参照ください
厚生労働省ホームページに、令和6年5月31日(金)15:00から開催された「第3回ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」の資料が掲載されました。
ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会 第3回資料【厚生労働省HP】