お役立ち情報の最近の記事
メンタルヘルスケアに関するさまざまな情報や相談窓口を提供しているポータルサイト「こころの耳」のご案内です!
【こころの耳で多く利用されているコンテンツ】
【熊本労災病院からのご案内です】
平日入院が厳しい勤労者の皆さまへ
熊本労災病院では、健康管理が重要な今、平日は忙しく入院できない勤労者世代の皆様のために、SAS(睡眠時無呼吸症候群)の土曜日検査入院を開始いたします。
安心して週末SAS検査入院をご利用ください。
まずは、平日、当院耳鼻咽喉科を受診してください(予約不要)
※クリニック等の紹介状もしくは健診結果報告(医師所見でSASを疑う記載があるもの)がありますと、初診時選定療養費(7,700円)が無料となります。
お問合せ:熊本労災病院 耳鼻咽喉科 0965-33-4151(代表)
(病院代表より耳鼻咽喉科をお呼び出し下さい)
(日本医師会のホームページより)
コロナ禍により有効期限内に更新必要単位が充足できなかった認定産業医(有効期限:2020年(令和2年)2月以降)につきましては、更新手続きの特例を設けておりましたが、研修会開催数や認定産業医の更新率が平常時に戻りつつあることから、日本医師会認定産業医制度運営委員会で慎重に議論をした結果、特例措置は2027(令和9)年度末(2028(令和10)年3 月末)をもって終了することといたしました(2028 年3 月末までに必要な単位を取得していること)。
詳細につきましては、以下のリンク先をご覧ください。
コロナ特例の終了について(2028年3月末)【日本医師会ホームページ】
令和6年度県国保ヘルスアップ支援事業のご案内です。
小規模事業場で働く方々を対象に、保健師・管理栄養士などの専門職が、熊本県内各地へ出向き、無料で出張セミナーを行います。
労働者の健康を守るために、さんぽセンター・地さんぽの支援と併せて、ぜひご活用ください。
ご要望に応じ、さまざまなテーマに応じた健康セミナーを実施します。