熊本県健康づくり県民運動について
行政の動向
2025-01-20
「はじめよう健康習慣!のばそう健康寿命!」
熊本県では、全ての県民が障害を通じて健やかで心豊かに生き生きとした生活を送ることができるよう、県民代表、関係機関・団体、学識経験者、行政などが一体となった「健康づくり県民運動」に取り組んでいます。
この度、取組み強化の一環として、ホームページやスローガンを作成されました。
◆「くまもと健康づくり県民フォーラム2024」を開催します
「くまもと健康づくり県民フォーラム」
開催日:令和7年2月9日(日曜日)
【ブースイベント「くまもと健康づくり県民横丁2024」】
※熊本さんぽセンターもブース出展します!ぜひ、お立ち寄りください!!
◇時間:10時330分~17時
◇場所:下通アーケード
◇内容
・県民の健康づくりをサポートする企業・団体がブースを出展し、健康づくりに役立つ情報を発信します。
・企業・団体同士のつながりづくりにもご活用ください。
【ステージイベント】
◇時間:13時~16時
◇場所:くまもと県民交流館パレアホール
◇参加方法及び定員:現地240名(※先着順)もしくはオンライン
◇申込方法:以下のリンク先をご確認ください。
◇内容
(1)県民会議表彰:地域や職場で自主的に健康づくりに取り組む団体等
(2)表彰団体による取組み事例の発表
(3)健康づくりセミナー
「元NHKラジオ体操指導者 多胡(たご)肇(はじめ)氏」他