「令和7年度 熊本における労働衛生の現状」掲載
書式・資料・バックナンバー
2025-08-26
「令和7年度 熊本における労働衛生の現状(pdf)」を「書式・資料」に掲載しましたので、お知らせいたします。
令和6年 統計値のポイント:
定期健康診断の有所見率: |
【熊本県内】62.1% 【全国平均】59.4% (参考 令和5年【熊本県内】61.7% 【全国平均】58.9%) |
特殊健康診断の新規有所見率: |
【熊本県内】有機溶剤 3.4% 鉛 0.0% 特定化学物質等 1.8% 電離放射線 16.4% 石綿 1.1% じん肺 1.3% 【全国平均】有機溶剤 3.1% 鉛 1.4% 特定化学物質等 1.6% 電離放射線 11.3% 石綿 1.0% じん肺 0.6% |
職業性疾病発生状況(休業4日以上): |
腰痛症 34件 異常温度条件 33件 化学物質等 0件 病原体疾病 157件 頚肩腕症候群等 1件 じん肺・じん肺合併症 1件 その他 23件 |
じん肺管理区分決定状況: | 管理区分決定件数 3件 (管理1 1件 管理2 2件 管理3 0件 管理4 0件:有所見者の合計 2人) |
熱中症の発生状況: |
労災請求件数 249件(速報値) 全国の熱中症による死亡災害 31件 |
脳・心臓疾患(過労死等)事案の労災請求状況 | 請求件数(熊本県) 12件 認定件数(熊本県) 5件 |
精神障害等の労災請求状況 |
請求件数(熊本県) 39件(うち自殺 6件) 認定件数(熊本県) 8件(うち自殺 1件) |
熊本県における自殺者数 | 総自殺者数 263名 (有職者 107名 有職者の割合 40.7%) |