ストレスチェック実施機関一覧(健診機関)を掲載しました。
※ホームページ掲載に同意を得た機関のみ掲載しています。
ストレスチェック対応機関一覧(健診機関)
労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和7年厚生労働省令第113号。以下「改正省令」という。)及び「労働安全衛生規則(昭和47年労働省令第32号。以下「則」という。)第594条の2第1項に規定する皮膚等障害化学物質等は、労働安全衛生規則第594条の2第1項の規定に基づき皮膚若しくは眼に障害を与えるおそれ又は皮膚から吸収され、若しくは皮膚に侵入して、健康障害を生ずるおそれが...[続きを読む]
令和7年11月21日(金)15:00~17:00開催の「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」 第10回資料が厚生労働省のホームページに掲載されました。
<掲載資料>
第10回議事次第
資料1 髙橋参考人提出資料
資料2 塚田(哲扇)参考人提出資料
資料3 喀痰検査について
資料4 肝機能検査について
...[続きを読む]
労働安全衛生規則第五百九十四条の二第一項の規定に基づき皮膚若しくは眼に障害を与えるおそれ又は皮膚から吸収され、若しくは皮膚に侵入して、健康障害を生ずるおそれがあることが明らかな物として厚生労働大臣が定めるもの(令和7年11月18日厚生労働省告示第301号)が告示されました。
・施行日 令和8年1月1日より適用
・労働...[続きを読む]
労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)第27条第1項及び第100条第1項の規定に基づき、労働安全衛生規則の一部が、令和7年11月18日に改正されました。
改正内容
・がん原生物質を製造し、又は取り扱う事業者は、事業を廃止しようとするときは、がん原生物質関係記録等報告書(様式第24号の3)に次のリスクアセスメント対象物健康診断個人票及...[続きを読む]
熊本県難病相談・支援センター様からのご案内です。
ーーーーーー 12/13 研修会 ーーーーー
〇テーマ
難病を持つ人、支援する人に知ってほしい情報
「知っておきたい!障害年金について」
〇日時
2025年12月13日(土)13:30~15:30
〇会場
熊本市中央公...[続きを読む]
令和7年11月19日(水)10:00~12:00開催の「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」 第9回資料が厚生労働省のホームページに掲載されました。
<掲載資料>
第9回議事次第
資料1-1 白根参考人提出資料1
資料1-2 白根参考人提出資料2
資料2 猪阪参考人提出資料
資料3 骨粗鬆症検査について
...[続きを読む]
※日本産業衛生学会職業性呼吸器疾患研究会からのご案内です。
*日本医師会認定産業医制度指定研修会(来場参加者へのみ交付) (生涯/専門3単位 申請中)
日本産業衛生学会職業性呼吸器疾患研究会 第6回独自集会を以下の内容で開催します。
開催日時:2025年12月13日(土) 14:00~17:00 ハイブリッド開催
開催場所:熊本大...[続きを読む]
毎年11月は、「過労死等防止対策推進月間」です。
過労死等防止対策推進シンポジウムのホームページに、動画ページが掲載されました。ぜひ、ご参照ください。
【メッセージ動画】
・厚生労働省
・過労死を考える家族の会
・過労死弁護団全国連絡会議
【講演動画】
・「疲れた...[続きを読む]
労働安全衛生規則及び電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令(令和7年厚生労働省令第108号。以下「改正省令」という。)及び透過写真撮影業務特別教育規程の一部を改正する件(令和7年厚生労働省告示第287号。以下「改正告示」という。)が、それぞれ令和7年10月29日に公布又は告示され、公布日である令和7年10月29日以降、順次施行又は適用されることとなりました。
本改...[続きを読む]









