独立行政法人労働者健康安全機構のホームページに「令和6年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書」を掲載しました。
令和6年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書
じん肺健康診断等において使用することができる撮像表示条件が追加されました。
じん肺健康診断及びじん肺管理区分の決定におけるDR(FPD)写真及びCR写真の取扱い等について(平成22年6月24日付け基安労発0624第1号、令和7年3月26日改正)
新旧対照表(追加分)
「じん肺健康診断及びじん肺...[続きを読む]
有明地域産業保健センターが下記住所へ移転しますので、お知らせいたします。
電話番号・FAX番号は変更ございません。
移転先所在地:荒尾市緑ヶ丘5丁目7-10
(たかき社労士事務所内)
移転日 : 令和7年4月1日より移転
有明地域産業保健センター
Tel 0968-72-3050 &n...[続きを読む]
メンタルヘルスケアに関するさまざまな情報や相談窓口を提供しているポータルサイト「こころの耳」のご案内です!
「こころの耳」は、働く方やそのご家族、職場のメンタルヘルス対策に取り組む事業者の方などに向けて、メンタルヘルスケアに関するさまざまな情報や相談窓口を提供している、働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトです。
&nbs...[続きを読む]
労働者数50人未満の事業場へのストレスチェック実施義務、化学物質の危険性・有害性情報の通知義務違反に対する罰則、高年齢労働者の労働災害防止措置実施の努力義務化等の改正案が3月14日付けで閣議決定されました。
【厚生労働省】
労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律案の概要
法律案要綱
法律案案文・理由
法律案新旧対...[続きを読む]
~暑さ指数(WBGT)の把握、熱中症を重篤化させないための措置、有訴者への特段の配慮~
厚生労働省では、職場の熱中症対策について、平成29年から「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」において、労働災害防止団体等と連携して熱中症予防対策に取り組まれているところですが、昨年1年間の職場における熱中症の発生状況(1月7日現在の速報値)を見ますと、全...[続きを読む]
「労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件」(令和7年厚生労働省告示第24号)が令和7年2月19日に告示され、令和9年4月1日から適用することとされたところで、その改正の内容等については、下記のとおりとなります。
第1 改正の概要等
1 改正の趣旨
本告示は、労働安全衛生...[続きを読む]
「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示」(令和7年厚生労働省告示第25号)が令和7年2月19日に告示され、令和9年4月1日から適用することとされたところで、その改正等については、以下のとおりとなります。
第1 改正の概要等
1 改正の趣旨
が...[続きを読む]
労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(令和7年政令第85号。以下「改正政令」という。)及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和7年厚生労働省令第12号。以下「改正省令」という。)については、令和7年2月19日に公布され、令和9年4月1日から施行することとされたところで、その改正の趣旨、内容等については下記のとおりです。
改正...[続きを読む]
【熊本労災病院からのご案内です】
平日入院が厳しい勤労者の皆さまへ
熊本労災病院では、健康管理が重要な今、平日は忙しく入院できない勤労者世代の皆様のために、SAS(睡眠時無呼吸症候群)の土曜日検査入院を開始いたします。
安心して週末SAS検査入院をご利用ください。
まずは、平日、...[続きを読む]